下越総合健康開発センターは、あなたのいきいき健康生活を応援します。
Menu

補助事業

胃部検診車


このたび、2024年度の公益財団法人JKA様からの補助事業(競輪公益資金)による補助を受け、この春、検診車機器載せ換えを行い、胃部検診車を整備いたしました。

この胃部X線デジタル検診車は、最新のデジタルX線システム(フラットパネル方式)を搭載しており、X線被曝線量の低減と併せて歪みやムラが少ない高品質なデジタル画像の収集が可能となり、検診車内においても安全性に配慮した設計となっております。最新鋭な検診車の整備により、検査効率、検診精度の向上につなげながら、下越地区住民の胃がん検診及び職域検診において、がんの早期発見はもとより健康の保持増進に寄与できるよう、健診サービス提供に努めて参ります。


事業名 2024年度検診車の整備補助事業
事業の内容
検診車機器載せ換え(胃部X線撮影システム)
補助金額
24,000,000 円
実施場所 新潟県新発田市本町4丁目16番83号
完了年月日 令和7年3月21日

                     車内 胃部X線デジタル検診車



循環器検診車


2020年度の公益財団法人JKA様の補助事業(競輪公益資金)による補助を受け、循環器検診車を整備いたしました。

この循環器検診車は、最新の心電計を2台搭載することにより、精度の高い心電図検査を同時に2名の受診者に効率的に行うことが可能となっております。また、AEDも搭載し、緊急時の対応も可能となっております。最新鋭の循環器検診車を整備することにより、下越地区の住民および事業所の出張健診において、循環器疾患の発見、およびその後の健康の保持増進に寄与できるものと考えております。

事業名 2020年度検診車の整備補助事業
事業の内容
循環器検診車 一式
補助金額
8,400,000 円
実施場所 新潟県新発田市本町4-16-83
完了年月日 令和3年2月24日

              胃部X線テレビ検診車

〒957-8577
新潟県新発田市本町4丁目16番83号