令和元年12月、当センターの胸部エックス線写真が、全衛連(公益社団法人 全国労働衛生団体連合会)の実施する「総合精度管理事業 胸部エックス線検査」において、「直接撮影写真 評価A」となりました。
全衛連は、検診機関が実施する健診が精度の高いものとなるよう、厚生労働省の指導のもと、「総合精度管理事業」を実施しています。胸部エックス線検査分野においては、撮影した写真の提出を求め、各々の写真ごとに、解剖学的指標による評価(肋骨縁、鎖骨骨梁、心陰影部肺血管、胸椎、気管・主気管支、右横隔膜下血管、肺野血管の各々の見え方)及び物理学的指標による評価(写真の濃度、コントラスト、鮮鋭度、粒状性)に基づき審査し、「A」、「B」、「C」、「D」の評価をしています。
【参考】令和元年度結果:参加施設350施設中 評価「A」272施設(77.7%)
エックス線写真精度管理調査結果合計点数別施設数
直接写真 | ||||||
ランク | 令和元年度 | 平成30年度 | 平成29年度 | |||
---|---|---|---|---|---|---|
A(優) | 272 | 77.7% | 257 | 76.9% | 233 | 71.5% |
B(良) | 77 | 22.0% | 77 | 23.1% | 92 | 28.2% |
C(可) | 1 | 0.3% | 0 | 0.0% | 1 | 0.3% |
D(不可) | 0 | 0.0% | 0 | 0.0% | 0 | 0.0% |
参加施設総数 | 350 | 334 | 326 |